fc2ブログ
opt your images in the air 360°view
             
2011年 11月 30日 (水) 02:07 | 編集
海神ニライカナイ


どうも【yae】です。

足掛け二年、暖めていたオリジナルの設定含め、キャラデザインが固まりました。
パンツ、初めて描きました。ぱんつ。PAN2。


前にもブログに描いたことがあるのですが改めまして。

割と↑の絵は萌え萌えに描いてますけど、琉球神道がベースになっている海の神様です。
左のツインテが姉ニライ、右の子が妹カナイ。双子という設定で。




海神ニライカナイ海神ニライ海神カナイ海神ニライカナイ海神カナイ

ニライカナイという単語は聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが
単語に意味としては「遥か遠い東(辰巳の方角)の海の彼方、または海の底、地の底にあるとされる異界」
つまり場所の名前です、そこから引用しています。
インスパイアの元ネタですね。
豊穣、生命の源という意味もあります。

本来はニライカナイという場所から神様がやってくるんですけどね、神道のほうは、まあさておき・・・。
ニライには「根」という意味があり「カナイ」には韻のようで意味のない言葉とされています。
詳しいことは柳田博士にきいてください。


今回の設定等、琉球神道についての飼料は非常に貴重かつ少量です。
有名図書館などを回りましたが決定的に詳しく書かれている本にはめぐり合えず、ちょこちょことした資料から学を得ている状態です。買うとやばい高い。


そもそも沖縄郷土資料が戦争で焼けてしまったりなど悲しい過去もあるので、いろんな思いを馳せつつ。
色々描きたいものがあるのでライフワーク的にやっていこうと思います。


書き出すと止まらない妄想ばかりなので少し自重。



ブラウザによっては見切れてるかも?クリックしてどうぞ。
ポーズ資料が恥ずかしい。腰クイッ。
まだ全然描きなれてないのでもうちょっと動かせるようにならないと厳しそうです。



オリジナル絵だけってのもさみしいかと思うので佐々美様をおいていきますね。



笹瀬川佐々美


スポンサーサイト



| - | - |
2011年 11月 25日 (金) 23:59 | 編集
2011練習絵_99_3のコピー


11月25日

タイトルはネタバレじゃないのか・・・あんまり自重しなくていいんでしょうか。
ちょっとだけパース効かせてひずませてみたんですけど難しいです。
ふー、間に合ってよかった、日付かわるギリギリでした。
| - | - |
2011年 11月 23日 (水) 12:51 | 編集
リトルバスターズ!棗恭介

11月23日
いい兄さんの日


どうも【yae】です。
兄妹分足りないの自給自足。

2011練習絵_95


餓死しそうだっ!

| - | - |
2011年 11月 22日 (火) 08:21 | 編集
えーてる




11月22日

いい夫婦の日


どうも【yae】です。
しばらく塗りをギャルゲ塗+厚塗りで定着させようと必死です。
趣味絵は好きに塗ると思うのですが、締め切りのある依頼絵だと時間が読めなくて困るので
ある程度、作業工程を構築したいなぁ、なんて。

あんま計算してやれないので安定しないんですけどねー・・・。


同じような塗りでコチラ

2011練習絵_88背景のコピー2



わーっとした笑顔を描きたい病気、いつもだけど!

塗りに安定感ありますね。
個性をどこでだそうか、が課題かも。
線画の時点で個性だせれば、というのは間違いじゃないね、うん。



2011練習絵_85_2_2

イケメン置いていきます。
ひさびさに厚塗りなど。
やっぱ一番好きかも厚塗り。
―――――――――――――――――――――――――――――

さて、今まで告知してなかったものをいくつか・・・。




東日本大地震チャリティー企画本
「幸せスパイラル」

http://aswill.web.fc2.com/110311hs/s-spiral.html


おお・・・画像リンクのやりかた覚えてない・・・!
上記タイトルどおりです。売り上げを募金するというわかりやすい企画。

地震後、すぐに企画が立ち上がりました。ウチも是非参加させてくださいと懇願。
モノクロでイラストを寄稿しております。
よろしければ通販もあるのでよろしくお願いします。



Tangerine Drop Tea
http://ameblo.jp/tangerinedroptea/
イベントごとにコピー本を配布しているのですが九州編にて博多とおりもん擬人化イラストを寄稿させていただきました。
看板娘のタンジェリンのイラストも寄稿しております、どちらもモノクロ。
最近同人ショップを始めたようなのでそちらもドウゾ。詳しくはブログで~。




東方ProjectのBGMをメインにジャズアレンジするジャズバンド
SOS Sound of swingのCDジャケット及びデザインを担当させて頂きました。

http://gnv.ram.ne.jp/SOS/index.html

東方同人音楽ではかなり有名ですね、某イベントにも出演しております。
こちらもよろしくお願いします。
HPのworksのほうにジャケット絵が見れます。視聴もできますよ~。



海外の東方イラスト同梱CDにも参加させていただいてます。
いかんせん中国語が読めないのですが・・・。
http://blog.sina.com.cn/yakumokaguya

もしかしたら日本では購入できないのかも・・・?




いつもお世話になっています。
東方雅華乱舞 トレーディングカードシリーズ
http://toho.surpara.com/

2011夏の章、及び、2012年冬の章にて。よろしくお願いします。
2009年からスケジュールに余裕があれば参加させていただいてます。
半常連のような・・・ありがたや。




とっくに終わってしまったのですが・・・FloweringNight2011(東方音楽イベントです)
こちらにVJ用素材として一枚カラーイラストを寄稿いたしました。
多分素材は公表OKだったと思うので確認が取れたらUPしますね。


―――――――――――――――――――――――――――

2011は凄く控えめな活動になってしまっていたのですけど、また来年、時間との両立次第ですが
精力的に活動したいと思います。
今年はを一冊も出していないし、また画集?とまではいかなくても何かイラスト本をだせたらいいな。
東方とKey系とごっちゃにしたらまずいかな・・・まずいかも。

とりあえずそんな感じです。

リハビリにゴリゴリ描いてたラクガキも溜まっているのでまた後日~。



| - | - |
2011年 11月 16日 (水) 03:44 | 編集
2011練習絵_62_2


笑っててほしい


拍手コメント、ありがとうございます。
凄く元気と勇気をいただけました。

励ましてくれる人がいる実感って、すごくすごく幸せ。


ここ1年ほどの細々とした活動の告知等、まとめてUPしようと思います。
ちゃんと宣伝できていればなぁと思うものもあったりして申し訳ない気持ち。
| - | - |
copyright (C)               all rights reserved.
designed by polepole...