2009年
02月
26日
(木)
01:49 |
編集

悩みつつ、シンプルなタイトルにしました。
ぶっちゃけ、KEI画廊さんとこの画集のイメージまんまです。
どもどもyaeです。
上記、新刊「yae画集」、内容60pと結構なボリュームになりました。
書き下ろしも数枚ありますが、このサイトのブログの過去ログを読めば、全ての絵が手に入りますよ。
なので、紙面じゃなくてもいい方は買っても無駄になるよ!気をつけて!
実は、まだ入稿できてないんだ・・・へへ・・・。
スポンサーサイト
2009年
02月
22日
(日)
01:06 |
編集
2009年
02月
20日
(金)
20:04 |
編集
お仕事しつつ原稿って結構無理がある!
あと二日!締め切り!HEY!気合入れる!キャストオフ!
どもども、yaeです。
寝る前とかにちょこっと合作した絵茶絵をすこしだけ。
永夜抄にて合作!

言わずもがな、アタシは姫を描いてます。
永琳がmosuke、妹紅がAny、てゐが罪だんご、うどんげがAさん!
ひさびさ合作で楽しかったです。
タカミン絵チャットではこのくらいの書き込みと塗りが合作の限界みたい。
全員安全圏で塗り終えれますね。
またやりたいねー、なんて話して、数日後。
今度は、妖々夢にて合作!

アタシは紫様を描かせていただきました。
妖夢がオヤジ草さん、ゆゆこ様がAny、藍様がmosuke、橙がAさん。
ゆかりんはラクガキではちょくちょく描くんですけどね、絵茶ではなかなか手がでません・・・。
服の難易度が高すぎるの!
三段フレアフリルとか、もうね、無理無理!
たまにはこうやって息抜きするのもいいなー、とか思ってたんですけど・・・
今、こんだけせっぱつまってる状況になるなんて誰が思ったんでしょうか!!
さあ、がんばれyaeちゃん!とりあえず寝る!おやsssszzzzz
2009年
02月
18日
(水)
22:17 |
編集

どもー、yaeです!テンションあげよう!下がり気味!HEY!
表紙!の一部、輝夜っす。
もうちょい書き込みます。
線画ありのレイヤー複数っていう、普段やらない塗り方しちゃってるもんだから時間かかる・・・!
がんばれ自分!
締め切りは目の前だよウギャー!楽しい!
2009年
02月
16日
(月)
01:33 |
編集

書き下ろし的な!
どうもyaeです、丸一日オフだったのでちょこちょこ原稿進めてます。
上の絵も書き下ろし!とか言いながらサイトにUPしたら意味ないじゃんね。
と、思うけど!
でも!
スタンスとしては画集を出すために画集の絵を描くってのはあまりしたくないのです。
なんでだろうね、なんとなくです、なんでだろう・・・?
好きなものを好きなように想いを込めて描いていたいから、なんていうとかっこつけすぎですね。
でもねー、こうやって画集用に描いてると、それはそれで楽しいのよねー。
結局、絵を描ければなんでもいいのかっていう、今までの前フリが台無しのオチをつけて日記終わる。
2009年
02月
13日
(金)
01:43 |
編集

どもども、yaeです、お久々っす、我が家からの更新です!
いま、仕事の多忙もさることながら、引越しも同時に行うことになって鼻血も出ないよコンチクショウ!
画集のしーめきーりーがー!!!!
盛り上がってまいりました!HEY!
いや、ほんと、がんばれ自分、負けるなyaeちゃん。
ってなわけで、諏訪子さま!
なぜ諏訪子さまかって?
Any、誕生日おめでとう!!っていうね!
諏訪子スキーのAnyへ捧ぐ!ハピバ!
胸にぐっと来るような表情を。
切ないような、慈悲に満ちたような。
そして、報告です!
東方不敗小町も受かりました!
場所は「B 16b」です。
例大祭に引き続き、受かってしまったよー!
やるしかないね!
当日、出すものは例大祭の画集と一緒だけどね!!!!
例大祭の日に都合の悪い方は、不敗小町のほうへどうぞー。
2009年
02月
08日
(日)
09:10 |
編集

お久しぶりーっしゅ!
どうもyaeです!
例大祭、受かった!受かってしまった!
もう、後戻りは出来ませんね、やるっきゃないツ。
思いのほか、一月に続いて今月も家に帰れていません。
出張ではないのですが、色々重なってて大変だ、うぎぎぎぎぎgg
急遽引越しすることになりまして、ついでに、仕事のほうも、急展開でめまぐるしく環境が変わっている!
3月後半まではこの忙しさが続きそう・・・仕方ないですねー。
さて、例大祭の場所はこちら
は49a
画集だしますよー、初です!緊張!
で、非常に心苦しいのですが、当日、自分が会場に行けないかもしれないっていう。
いけないっていうか、その時期に出張が入りそうな感じ。
行ければ、皆様、握手してください。
手にしていただける方に感謝の意を、その場で言えないのは辛いです・・・。シュン。
とにかく内容だけは、精一杯やれる範囲でがんばろうと思います!
基本的には、今まで描いた絵の総集編になると思われます。
お楽しみに!!
home
...