fc2ブログ
opt your images in the air 360°view
             
2008年 12月 21日 (日) 01:43 | 編集
501.jpg




未来に残された究極の幻想

ってなわけで、お空、初描きでした、どもどもyaeです。
最近、乗算塗りのほうが厚塗りよりも楽しい!
というか、色味が好き、彩度が低くて奥行きが出る気がします。
あんま無茶な色は使えないのですが、それも練習かしら・・・?
しばらく、色々と試してみよう、うむ。




さて、pixivにも描いていたのだけども、BACKFIREさん、及び、手元にあるポーズ集他、漫画等模写含め練習絵をUPしていたことを指摘されました。(主に絵茶での練習絵です)
隠していることもなく公言しつつやっていた自分が公的な場所という部分で抜けていた事を反省しようと思います。
自分の絵として見られている自覚が足りなかったようです。
後ろ指刺されることなく描いて行きたいと思い、ここに書かせていただきました。
失礼したしました。
駆け出しの今の時期にいい戒めになりました。
指摘してくださった方ありがとうございます!



あたかも自分が描いたように、なんてつもりはないんですが、そう言われてしまいました。
そりゃそう思われてしまう、大反省orz

でも!

トレスとか模写とかで、俺UMEEEをやりたい!とかそういうのは一切ないことを断言しておきますね。
そんなことで評価もらっても意味ないとは思うんだけどなぁ・・・。
評価欲しさで絵を描いている訳でもないのよ!


では、気を取り直して!
絵茶ログささっと放出!



capture263.png


姫てゐ!
ピンクっぽい色味で描きやすいの。
塗ろうと思ったけど時間的に断念・・・。
ただ、姫のビックリ顔を描きたかったって言う。



capture272.png

久々にアリス。
珍しく目をしっかり書き込んでみる。
こんなに印象かわるものか、と。
塗るときくらいしか目って書き込まないのよね。
首・・・長い・・・か・・・な?



capture273.png


寝る前にささっと、描いた霊夢。
霊夢はキャラデザインが秀逸だ・・・。
なんというか、見栄えする。


capture270.png


ラクガキすぎる、師匠のバックアングル煽りで。
こういう構図でガシガシ描ける様になりたいな。
日々練習!


capture282.png


ひさびさにちゅー。
えーてる絵茶をkoikeさんが開いてまして。
アタシ仕事で不眠だったので、少しだけ寝てから行こうと思ったら朝5時だったorz

でもまだkoikeさん、ほか、いつもの絵茶メンバーもいたのでザクザク描いてみる!
うう、次ははじめから参加したいな・・・。



アタシ主催の狼絵茶とかやったら、みなさん、来ます?







スポンサーサイト



| - | - |
2008年 12月 17日 (水) 22:02 | 編集
師匠が好きっ!!


練習しているように見せかけてこういうのばかり描いている。
うむ、幸せだ。


どもどもyaeです。


うどんげは師匠を尊敬の念も含めて、好き、ということで一つ。
師匠もうどんげを可愛がっているんですけどね。

家族として!

こういうすれ違いの人物相関図になっていう脳内設定。
てゐが重要なポジショニングすぎて動かしにくいね!
プロットというほどでもないけど、徐々に固めていこう、うむ、描くかは別にして・・・。




ほい、んじゃ、溜まってしまうので、いつも通り絵茶ログ放出!
練習やデッサンを兼ねたらくがきですけどね!
意外とラフを見たい人が多いって言うのは、自分も絵描きの端くれとしてわかりまする!

capture235.png


てなわけで、てゐを中心にした構図で、1枚絵っぽく。
動きのある絵を最近心がけております。
難しいからこそ、色々応用効くようになればいいなー。


capture238.png


自然体の姫を。
風を感じるものが好き。
暖かい笑顔が好き。


capture247.png


咲夜さん。
首を長く描くとセクシーに見えるはずなのに、バランス崩壊しておる・・・うーむ・・・。
もっと、言葉なくても感情豊かな人体を描ける様になりたい。



capture248.png


セクシーってなんだろうか・・・!

首の角度というか、傾け方には割りとこだわって描きますよ!
手も大きいのが好きです。
大きい手で色んな大事なものを掴むから。


はにーの描いた永琳が可愛さ無双すぎる・・・。




capture249.png


ぴょーん、と。
膝なんですよ膝。
線画とパーツの精度上昇と構図を重点的にやってるのですが、特に下半身!
膝がむずかしい・・・。
自分の膝を見ても、どういう風にデフォルメすればいいのやら・・・。
人体、神秘すぎる・・・。





―――――



最後に1枚。




capture250.png





だから、笑顔ばかり描きたくなるのです。




| - | - |
2008年 12月 16日 (火) 19:52 | 編集
ルーミア



うーむ、いい感じに毎日更新できてたのになー。
ちょっとリアルでばたばたしてました。
でも充実、仕事大好き人間!

yaeです、いえーい!


ってなわけで、夜更かしして、仕事やばいなーとおもいつつ、あと30分だけ!と思って速記ラクガキのルーミアです。
時間制限を設けるとなんだか、色んな力が解放されるのかズバーン!って描けるきがする。
構図は当たり障りないですけど、手もちゃんと描けてないし、体は服で隠れちゃってるし。


こういうのは、練習っていうよりも、趣味って意味合いが強くて楽しいです、うむ!





さてさて、絵茶ログも少しだけー。
人体デッサンばかりなのであまりまともなキャラ絵がないのです。


なので、合作をズバーッとだしちゃいますねー。


capture221.png

霊夢かいてたら谷屋君が魔理沙描いてくれました。
アタシの絵柄にあわせてくれた!普段、チマキャラ描いてる人がこういう頭身の絵を描くと新鮮!
ありがたく頂戴いたしました!


capture222.png


さくぽ描いていたら嫁ことハニーがメイフラで合わせてくれるという、突然のさくめーCP出来上がり。
想像力に吹いた。
さすがだぜ・・・はにー・・・。
さくぽがより一層可愛く見えるマジック!


capture231.png



Anyとすわかな!
うちが神奈子でAnyが諏訪子。
よく合作するのはこの二人かしら!
線画を丁寧に描いてみるテスト。
なんだか、アメコミ臭がする。


capture234.png


引き続き、Anyと綿月コンビ。
アタシが豊姫、Anyが依姫。
そういえば中巻でましたね。
本誌でも読んでたけど、輝夜の可愛さが無双。幸せ・・・。



capture254.png


ひさびさに新さんと!
文がアタシ椛が新さん。
新さんが最近猛烈に椛にハマってる様子。
見てておもしろいです、もっと描くべし。



capture262.png


原寸でかい!
Anyとすわかな合作!
しぃ絵茶で合作やるとダイナミックになって好きです!あんまやらないけど。
あと、何度も言いますけど、神奈子は乙女。



capture266.png


タカミン絵茶でひさびさガチ塗り。
Aさんが輝夜を描いておられましたので、厳かに永琳をば。
姫麗しゅうございます・・・。
Aさんの輪郭のプニ感はほんと勉強にさせてもらってます。



ほい、合作は以上!





では、自分で描いた姫分が足りてないので、1枚だけ!


capture261_3.png


自分で描いておいて見とれてた
| - | - |
2008年 12月 14日 (日) 16:27 | 編集
498.jpg


さむいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
どもどもyaeです。
なんですか最近は、毎日の気温差が凄すぎる。
暖かかったり、異常に冷えたり、ううー・・・。
レティはりきりすぎ、もっとまったりしててください。






少し。
また、色々考える。




capture229.png
| - | - |
2008年 12月 11日 (木) 22:13 | 編集
パチュリー・ノーレッジ


どもどもyaeです。

パチュリーさん描いてみた。
普段絵茶でキャラ描くときに、素体(人形)を描いてから顔を書き込んでいくんですけども。
前髪描いた時点で、姫になるんですよ。

パチュリー描いてるつもりなのに、気がつけば姫になっている不思議。


前髪パッツンはいいですね、大好きよ!



ラクガキばっかじゃまずいと思って絵茶でもさもさ練習しております。
ほんとラフばっかなんですけど、いくつかうpしますよん。


capture218.png

これ、原画というか、上の絵のイメージでした、うむ、美人さん。



capture219.png


ひさびさ椛。
うちも椛はおっぱい大きめです。
っておもったけどそんな大きくなかったぜ。
今年一押しキャラでした、うむ。

capture220.png


絵茶で厚塗りやってたら、猫輝夜猫輝夜!言うてたの、ピョコンと生やしてみる。
姫は、耳なんてつけなくてもかわいいよ!
つけたらもっとかわいいよ!


| - | - |
2008年 12月 10日 (水) 16:48 | 編集
capture225.png


どもども、yaeです、微妙に忙しかったりで更新できなかったー。

先日、やっとこさ出張から帰ってきたのですけどもね。
大阪で居るときに、「食べるな危険」のはにーCAL氏とKOUさんに逢ってきましたよ!
朝まで飲んでましたデヘヘ、次の日も朝から仕事だたんだけど、た、楽しかったから・・・。


絵を描き始めてから、絵描きさんと逢って話しをしたのは初めてだったのですけど。
みんな、普段からスケッチブックを持ち歩いているんですよ。
いあ、絵描きさんからしたら、当たり前なのかもしれないけどさ。
色々練習絵とか、イベントの時に描いてもらった絵とか見せてもらいながら、絵について熱く語りました。
凄く楽しかったー充実した時間を過ごせたよ!
また遊ぼうね!


capture223.png



絵茶ログまとめてpixivにうpしました。
見れる方はどうぞー。
| - | - |
2008年 12月 06日 (土) 05:06 | 編集
どもども、出張終わりましたー。
ただいまです!
yaeです、いえーい!


さあ、ついに!


絵描き暦一周年だよ!



いやー、あっという間でした、うん。
振り返ってみるべく、動画ソフトに今まで描いた絵全部並べてみたら1000枚とか余裕で超えてました。
よく描いたなぁ・・・ほんと・・・しみじみ・・・。
ドローイングも入れたら多分2000枚とかありそう、数えてないけど。
でも、この数字は、自分の上達に比例してないわけで、もっと、効率よくやれる人も居れば、5000枚描いてもヘタッピだったりするし、関係ないなーとかも思いつつ。
でも、経験地にはなるよね。
枚数の問題よりは、いかに、1枚1枚、しっかり描けたか、なんだろうなー、なんて・・・。


ということでね。


一年前に描いて、うまく描けなかったけど、気持ちを込めれた、という点で自分的合格点を出した絵がコチラ。

mk.jpg


うぐおおおお・・・きついね・・・ヘタい・・・でもホンワカするという点では、好きだ!
自分大好き過ぎる。


この構図を、今の画力で描いてみましたー。
線画の練習してるので、厚塗りではないのですけどね。

ちょうどいいやってことで、当時と同じ描き方で。
塗りも、淡い水彩っぽく。光!光!よく言ってたなぁ。
レイヤー分けして塗りましたよ、ひっさびさだー。



こんな感じ!



妹紅と慧ね





ちなみに、線画はこちら。




494.jpg

線画って言うほど綺麗に清書はしてないんですけどね。
清書すると、絵が死んでいくんですよ、ペン入れ技術が未熟すぎる・・・。



表情とかは、格段に上手くなってると実感。
あと、仕草ね。
首の角度、傾き、肩の入り具合、腰のねじれ。


こういった部分で表現できるようになったのが、まず、一目瞭然!
うむ、よく頑張った!まだ頑張ろう!


あとは、やっぱ手ですね、難しいなぁ・・・。
かなり表情がつくのは指や、手首の角度だとおもうのです。
力の入れぐあいとかで、力強さや優しさをもっと表現したいなー・・・。



とにもかくにも、一年ですよ!他の絵師さんに比べて圧倒的に経験値が足りないよ・・・。
描くしかないね!
頑張ろう!画集も出すことになったし!精進あるのみ!!





―――――


ドット輝夜


画集の話。

拍手に大量の委託依頼コメントを頂きました!
あうー、感謝!嬉しいなぁ・・・。

スポンサーさんに聞いてきましたー。

画集なんですけど、何部刷るか分かりませんが、委託するほどは印刷しないようです。
だが、しかーし!
例大祭で完売しなければ、先方が通販を行ってくれるそうです。
予算の問題もあるし、あくまで楽しくやりましょう、っていうスタンスなので、流石に危険な部数は印刷しないのですけども。
地方の方には、なんとも申し訳ないです、あうぅ・・・。
だからといって「例大祭で余ればいいのに!」とかも違うなぁ、と思うのです、複雑なところ・・・。
アタシは出来るだけ沢山の人に見て欲しいなーという気持ちがあります。


地方の方、良い意味で余るように祈っててください!としか言えない!ごめん!
まずは、例大祭に受かってからですけどね!





| - | - |
2008年 12月 05日 (金) 03:37 | 編集
雪、嫌いなの




雪、嫌いなの

手を差し伸べて捕まえてもすぐに消えて無くなるくせに、湿っぽさだけは残していくじゃない



| - | - |
copyright (C)               all rights reserved.
designed by polepole...